ココロを元気にする方法 by 歌って踊れる健康プロデューサー 

ココロを健康にする方法を健康プロデューサーとして自身の経験からお伝えします。

ココロを元気にする方法 「自然をカメラに撮影してみる」Chapter1-⑫


 

「歌って踊れる健康プロデューサー」として、

改めて心の健康、体の健康、食の健康など、

皆さんのココロを元気にする方法をお届けしたい。

 

今回のテーマは、 

「自然をカメラに撮影してみる」である。

 

文字通りスマホを持ち歩いて、

普段気付かないような花や草の写真、

木の写真、空の写真、朝日の写真など、

「自然」の一コマを写真に撮ってみよう、

との提案である。

 

若い方であればインスタにアップするため、

写真を撮る習慣のある方は多いと思う。

 

料理や趣味の写真などブラディングに合わせて

凝った、インスタ映えする写真を狙って

撮影している方も多い。

 

特に新型コロナウイルス蔓延防止のために、

緊急事態宣言が発せられている中で、

あまり遠出することもできない。


そんななかで自宅周辺などを散歩、

またはジョギングする方も増えたと思う。

 

普段見慣れた街並みや風景。

これも視点を変えてみるだけで、

世界の見え方が変わってくる。

 

私自身も、

最近ある知人の方から教えてもらった。

早速日課としている早朝の散歩にも、

必ずスマホを持って出かける。

 

以前(Chapter1- )でご紹介している通り、

散歩の際に路上のごみ(特に吸い殻)拾い

をしている。

 

ただこれだけの実践だと、

人間的にできていない私は、

却ってココロが怒りや悲しみに打たれることが

多かった。

 

例えば家庭ゴミがカラスのため散乱ている状況や、

吸い殻などが大量にばらまかれている状況、

ペットボトルや空き缶が大量に捨てられている状況、

などを目にすると、ココロのどこかで

「犯人」を責めてしまう気持ちが湧いてしまう。

 

せっかく路上のごみ拾いという、

善い行いをしているはずが、

ココロが荒んでしまうことが実際に多いのだ。

ここ数年やっている私でも、

このような状況である。

 

そんな折にふとゴミを拾ったあとに

小さな名もない花が咲いているのを見つけて

写真に撮ってみる。

 

すると不思議なことに、

ささくれだったココロが一瞬で何とはなしに

優しい気持ちになる。

 

「コロナ、コロナ」と大騒ぎしている人間の傍らで、

日々生命の営みを繰り返して、

その価値を精一杯発揮している花、植物を見ると

自然の雄大さと人間のココロの狭さを痛感する。

 

今まで気づけなかった世界がそこに存在している。

そのことに気付けると、

ココロは確実に元気になる気がする。

写真のことなどあまりわからず

ここ数日私が撮った小さなコレクションを

紹介したい。

 

①路上の花シリーズ

f:id:tmatsu06:20200503143806j:image
f:id:tmatsu06:20200503143822j:image
f:id:tmatsu06:20200503143837j:image

f:id:tmatsu06:20200503143814j:image
f:id:tmatsu06:20200503143840j:image
f:id:tmatsu06:20200503143848j:image
f:id:tmatsu06:20200503143832j:image
f:id:tmatsu06:20200503143844j:image
f:id:tmatsu06:20200503143828j:image
f:id:tmatsu06:20200503143817j:image

f:id:tmatsu06:20200503143920j:image

②自宅の花シリーズ

 気づかなったが、母親が丹念に育てていた。

f:id:tmatsu06:20200503143810j:image

f:id:tmatsu06:20200503143938j:image
f:id:tmatsu06:20200503143929j:image
f:id:tmatsu06:20200503143852j:image
f:id:tmatsu06:20200503143857j:image
f:id:tmatsu06:20200503143903j:image

f:id:tmatsu06:20200503143933j:image
f:id:tmatsu06:20200503143907j:image

f:id:tmatsu06:20200503143924j:image

f:id:tmatsu06:20200503143915j:image

➂朝日シリーズ

f:id:tmatsu06:20200503144006j:image
f:id:tmatsu06:20200503143949j:image
f:id:tmatsu06:20200503144002j:image
f:id:tmatsu06:20200503144020j:image
f:id:tmatsu06:20200503144010j:image
f:id:tmatsu06:20200503143942j:image
f:id:tmatsu06:20200503143945j:image
f:id:tmatsu06:20200503143958j:image
f:id:tmatsu06:20200503143953j:image

④その他番外編(自然とは言い難い?)

f:id:tmatsu06:20200503145058j:image
f:id:tmatsu06:20200503145107j:image
f:id:tmatsu06:20200503145104j:image
f:id:tmatsu06:20200503145054j:image

あえて写真のスキルも経験もない私が

紹介することで、

こんなにヘタでもいいのだと自信ももって

写真撮影を始めてもらえればうれしい限り。

 

あえて言うのであれば、

すべては持っているスマホ(iphone11)

の性能のおかげだといってよい。

 

自然の雄大な生命の輝きの一コマ一コマ。

 

写真でなくてもいいのかもしれない。

絵にしてみてもいいし、

短歌・俳句でもいいのかもしれない。

詩にしてみてもいいのかもしれない。

 

要は自然を切り取る「手段」は、

あなたのココロを相談して決めればよい。

 

ただ絵や短歌・俳句・詩となると、

そこに才能やセンスが入り込む。

 

それに比べると、

写真は今やあなたの才能やセンスを、

カバーしてあまりあるツールを、

誰もが持っている。

 

そう「スマホ」である。

 

ひと昔前ならば、

プロの写真家でしか撮れなかった写真が、

素人のあなたでも簡単に撮ることができる。

 

ピントから何から何まである程度のところまで、

自動調整でやってくれる。

 

あるいは撮ったあとに、

加工・修正・編集することもラインカメラなどの

アプリを使えば簡単にすることができるのだ。

 

インスタにアップするのもあり、

フェースブックツイッターに投稿するもあり、

LINEで共有するのもあり、

メールで送るのもありだ。

 

因みにこの自然をカメラに撮影する方法を、

教えてくれた知人の方は、

何と撮った花や植物、空の写真を、

はがきの裏に印刷して、

ご両親に毎日はがきを送られていると伺った。

 

まさに達人の域である。

 

最初から全員がこのレベルを目指さなくても、

自分自身で楽しむだけでもいいと思う。

 

あなたの気づかなかった自然は、

あなたの足元にも、

あなたの頭上にも、

あなたの横にも存在している。

 

花でも、

木でも、

草でも、

その他植物でも、

 

動物でも、

 

空でも、

太陽でも、

 

あなたが気になったものを

毎日写真で撮りためていく。

 

同じ花でも同じ風景は二度とない。

貴重な自然の一コマ一コマをぜひとも

まずはカメラで撮影してみてはいかがだろう?

 

そのあと写真をどう活用するか?

活用方法は後から考えて全く問題ない。

 

私自身も数日撮りためてみて、

始めて今回このブログで紹介した。

 

今後はフェースブックなどにも、

ベストショットの写真を投稿を検討したい。

 

また写真だけでなく、

今後動画も撮影してみたい。

今度はYOUTUBEにもアップできる。

 

そう考えただけでココロもワクワクと、

元気になってくる。

 

緊急事態宣言化のこんな今だからこそ、

いま一度いままで見てこなかった、

あるいは気づいていなかった、

自然の見せる雄大な世界を堪能してみよう。

 

歩みを止めてその姿を確認したとき、

きっとあなたのココロは元気を取り戻す。

 

 

#写真好きな人と繋がりたい #花 #写真 #写真で伝えたい私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真好き #花のある生活 #花が好き #私の花の写真 #健康 #健康生活 #ココロ #健康づくり #心の健康 #健康が一番 #健康意識